Double総店長 根本貴司氏による作品が発売されました!
・
・
・
PARADAISE of CREEATION
根本貴司の『夢のつづき』
光や色、そして匂い。これらの抽象的でいて確固たるイメージを
ビジュアルや人、髪というかたちのあるものに変えていく、、
世界観や新しさを感じられる今回の作品は
また少し違うテイストとなっています!
作り手の思いの詰まった作品を
是非、ご覧下さいませ♪
全国のこだわりのパン屋さんが集まるパンのフェスティバル
青山パン祭り!!
みなさんはご存知ですか?
BREAD LABが主催するこのお祭りは2013年秋にはじまり
今回で9回目!
毎週末土日に国連大学前で行われているファーマーズマーケットと併催して行われ毎回のべ80店舗以上の多様なパン屋さんが
出店し約3万人もがおとずれパンを楽しむそうです
今回のテーマは日本の懐かしのパンさまざまなパンやさんが
沢山の美味しいパンを販売♡
中でも個人的に楽しみなのは以前から気になっていた
栃木県にあるカネルパンの小さなあんバターサンド!
今回参加が初めてという普段はちょっと遠くて行けないけれど
直ぐそこで食べられるなんて!是非食べてみたい!
あともうひとつは…
BREAD LABが今回の為に人気パン屋さんに作ってもらったとゆう究極の焼きそばパン!
代々木上原にある大人気のパン屋さんカタネベーカリーの
食パンになんと、あの西麻布のフレンチレフェルヴェソンスの
シェフにお願いして作ってもらったとゆう
夢のような焼きそばパン!
などなど 美味しいパンが沢山食べられる青山パン祭り!
5月28、29 の土日2日間
Doubleからもほど近い国連大学前で開催される予定です
髪を切りに来たついでにちょっと寄り道してみては
いかがでしょうか??
新年度も一ヶ月が過ぎ、
ちまたでは五月病が騒がれ出すこの季節…
そんなモヤモヤを吹き飛ばしてくれるパワーに満ち溢れた
Doubleアシスタントを紹介したいと思います!!
・
・
・
今回から始まりました新連載企画
Double assistant “Who are you?”
次世代を担う期待のホープ達を、ちょこちょこと
紹介していきたいと思います!!
まずはアシスタント4年目のこの3人
左から…メイクの魔術師
小泉 花 コイズミハナ
こだわりの個性的なネイルは、必見です!
昆虫とヘアスタイルが大好き♡
・
・
・
続きまして…西村副店長の右腕
武内 彩乃 タケウチアヤノ
利き手は左!!
カラーもパーマも、お任せ下さい!!
・
・
・
最後に…愛されマスコット☆癒しの
川畑 皓朗 カワバタコウロウ
いつでも笑顔を絶やさず得意のシャンプーで
お客様を満足させます!!
春からまた一つ先輩になり気合い十分!!
今後の彼らの活躍に期待☆
それでは次回の“Who are you?”もお楽しみに!!
ゴールデンウィークも後半に差し掛かりましたが、
皆さま、いかがお過ごしでしょうか?
Doubleスタッフは連休中も元気に営業しています!!
・
・
・
そんな中、今月も新しい雑誌が発売されたので
紹介させて頂きます!!
まずは、BOSS山下の先品から、、、
「BOB」連続企画の第二弾はコチラ
「Moment」
・
・
・
つづきまして、、、
SNIP STYLEから
今回は2015年のJHA(Japan Hairdressing Awards)の
ファイナリスト達の作品が集結し
コチラの二人が登場!
スタイリスト松井の作品
「Talk to wind」
アシスタント福田の作品
「Dry」
.
.
.
つづきまして、、、、
CYANからはスタイリスト西川
無造作感が可愛いパーマスタイルを提案!
クリエイティブなスタイルからリアルスタイルまで
今後もDoubleはどんどん走り続けます!
スッタフのお気に入りを紹介する企画、
LIKE IT 第3弾!!!
今回は、こちらの4人にスポット!!
中原章義の好きなコト☆
美容師は心と体のバランスが大切と考える中原氏
Doubleイチの肉体美!!
やっぱりストイックにやってますねぇ…
営業前や後に時間をみつけてはジムに通い
汗を流します
体を鍛える事で精神的にも鍛えられ多忙なサロンワークにも
全力で挑めるとのこと
・
・
・
茂野聖史の好きなモノ☆
メカニック&DIY等幅広い知識を持つ茂野氏の趣味の一つ!!
YAMAHA SR400
半年前に知人から譲り受け、当時はサビだらけだったが
愛情を注ぎカフェレーサー仕様の愛車にカスタム!!
バイクは乗るのもいじるのも大好きだそう
夏には海までツーリングに行く予定らしです♪
・
・
・
宮野幸一の好きなコト☆
最近夏休みなどの長期休暇には国内外問わず島巡りを楽しんでる宮野氏
まずは沖縄の離島巡り
都会を離れゆったりと流れる島の時間に身をゆだね
真っ白な砂浜やエメラルドグリーンの海を眺めゆったり
過ごすのが至福のひと時♪
旅先でのアクティビティーも大自然を味わう醍醐味の一つですねこちらはプーケット、バリ島の写真
次はシチリア島旅行を計画中!!
・
・
・
柏佳代子の好きなモノ☆
ファッショニスタ柏氏のマイスタンダードは
CELINEのスリッポン!
適度なソールの厚みが、どんな服装にも合わせやすく程よく主張もしくれる。
そして脱ぎ履きのしやすさと履きごこち
全てにおいて柏氏のツボ
何と今では9足所有しているとの事
お洒落の基本は足下から♡
今回のLIKE ITいかがでしたでしょうか?
次回の第4弾残すはあの人とあの人・・・お楽しみに〜♪
Hugo&Victor『ユーゴ・エ・ヴィクトール』
ちょうどDoubleの目の前の表参道ヒルズに
4/22・待望!OPENしました♡
シェフのユーグ・プジェ氏が19世紀の文豪家
ヴィクトール・ヒューゴからアイディアを得たネーミング
ユーゴ・ヴィクトール
「LADURÉE」(ラデュレ)などでのシェフ・パティシエの経歴を持つユーグ・プジェが立ち上げた「HUGO & VICTOR」は、「Louis Vuitton」「Dior」「Chloé」など本場パリで
数々のラグジュアリーブランドから
コラボレーションの依頼が殺到している、
いま最も注目を集めるパティスリー&ショコラトリー!と
輝かしいものばかりで、これを聞いただけでこの
パティスリーへの期待はマックス!
外観・内観はブラックを基調としたモダンな空間
中に入ってみると
・
・
・
天井にはユーゴのロゴが光ってます♪
時間と共に調光、色が緩やかに変化するらしい…
そして…この繊細でおいしそうなケーキたち!
このお店でケーキといったらタルトパンプルムース!
グレープフルーツとアーモンドクリームのタルトは大人気
隣に可愛らしくあるのは表参道限定桜とサクランボのケーキ
おすすめです!美味しいです!
ショーケース内は色鮮やかでずっと眺めたくなるものばかり
でも見た目だけでなく、ユーグ氏は素材選びを重視し有機野菜、新鮮な食材や季節のフルーツを使うなど
五感をくすぐる魅力があふれてます
次に紹介するのはこちらChocolats!
沢山バリエーションがあるショコラたちは1つ1つ手作りで
つくっているのだそう
特にドーム型のショコラは思わず
ため息がでるほど宝石のように美しく、
モダンでオシャレアート作品の様ですね
カラフルでかわいい♡
マカロンは全9種類
合成着色料無使用とあって自然な色合いになっているんですね
カフェも併設されているので店内で好みなスイーツも食べれるし、こだわりな紅茶やお酒も一緒に注文できるなんて
表参道らしい大人なお店です
立ち寄ってみてはいかがでしょうか…
甘いものが欲しくなったらまた行ってみまーす!
先日、Doubleで映画の上映会が行われました。
なんと、この映画
この方のブラジル路上カットドキュメントムービー
そうです、 美容師なら誰もが知っている
Side Burn オーナー太市さん
以前、この映画を観た山下が是非みんなに見せたいと言って
太市さんをお招きし、Doubleでの上映が実現しました
CRAZY SCISSORS go around in BRASIL performed by TAICHI
太市さんが13日間の南米滞在中に現地の人々をカットしていく様子をフィルムに収めたロードムービー
公園で 街中で 路地裏で どんな場所でも
風が吹いても… 雨が降っても…
カットする
そこで創られたヘアスタイルは現地の空気に自然ととけ込み
こちら側までリアルに伝わってくる
刺激的で少し笑えて感動して、、、
表現の仕方は様々ですが、すばらしいものにはその熱意や
葛藤とか愛とか、いろんな事が観ている者に
伝わるものだと思いました
太市さんが主演、制作、編集まで1年がかりで作り上げた映画、残念ながら一般公開はされていませんが、何処かで観る機会が
あったら是非観て頂きたいです
特に同じ美容師さんに…
ヘアカットは言葉が伝わらなくても世界共通で
笑顔を届ける事が出来る
改めて感じたこと
美容師は最高な仕事です!!
誇りを持って明日からも
更に更に皆様の素敵な笑顔が見れるように頑張ります!
4月11日
東京では桜の散る中
桜満開の新潟に山下と有間と西山が
カットセミナーに行ってきました。
朱鷺メッセという新潟の方なら誰でも知っている
国際会議などが開かれる会場で
カットセミナーとしては異例の
120人の方が参加してくれました。
カットする山下を熱い視線で見つめる参加者。
カットに関する疑問を投げかけながら
日頃のカットの悩みをクリアにしていきます。
実際のサロンワークで切っているように
レザーとシザーを使い分けて
いわゆる難しい髪質でも
キレイかつスピーディーに
カットしていく姿を見てもらいました。
皆さんの熱量がすごく
こちらのモチベーションが上がってしまう程でした。
余談ですが
前日に新潟の美容師さん20人と
懇談会があったのですが
これぞ新潟!と言わんばかりの美味しい食事に
Doubleの三人は驚くばかり。
新潟駅からほど近く、聞く人すべてが知っていた
とれたて新鮮な刺身に旬な野菜や山菜の天ぷら、
隠れた新潟名物栃尾の油揚げやメカブの新芽、
オリジナルの日本酒の五郎
全てにおいて驚きでした。
新潟に行く機会がある人は是非行ってみてください。
そしてさらに驚きだったのが
〆の
まさかの五郎つながりですが、
新潟において五郎とは
間違いない美味しさを意味するのではないでしょうか!
営業時間が17時から翌朝6時という
吞ん兵衛な方には嬉しい時間帯。
翌日も美味しさが忘れられなかったほどの
ラーメンでした。
新潟の美容師さんに
また来年も来て下さいと言っていただいたのですが
来年と言わず、来月にも来たいと思った
三人でした。
スタッフのお気に入りを紹介する企画、第2弾!
今回は、こちらの4名にスポットをあててみました✴︎
東内隆之の好きなモノ>>>
毎日癒しを与えてくれる、愛猫の「そらまめ」
2年半前から飼いだしたスコティッシュフォールドの男の子
東内氏が帰ると迎えに来てくれて、毎朝6時には顔を舐めて
起こしに来る甘えん坊
そんなそらまめに夢中で
昔は犬派だったけど
今ではすっかり猫も好きになったそうです
・
・
・
松井正太の好きなモノ>>>
最近、松井氏は
お客様との話がきっかけで
アンティーク家具にハマってます
特に60年代〜70年代の日本製の物が好きで
当時のデザインは勿論の事
機能性や丈夫さがお気に入りだそうです
MARUNIのソファー
キツツキのダイニングチェアー
・
・
・
・
続きまして…
内田由美の好きなモノ>>>
ネイルはセルフ派の内田氏はスモーキーな色味が最近の気分
発色や艶感が好みのCHANELや、他にはない絶妙な色合いがお気に入りのTHREEはリピート中とのこと♥
コスメグッズは女性にとって気分を高めてくれる
大切なアイテムです
最近、購入したCHANLのリップはウエットな質感が
この時期にピッタリ!
オススメですよ
・
・
・
・
有間秀人の好きなモノ>>>
Doubleの草食系男子代表の有間氏
私生活においても草木の癒しを求め
ベランダで様々なgreenを育ててます
窓越しに見えるgreen達の
日々の変化や成長を感じる生活がお気に入り
バラやユーカリ、オリーブなど・・・
香り豊かな植物に包まれ
息子くんもご機嫌の様子です
・
・
・
スタッフLIKT IT第2弾いかがでしょうか?
今後もまだまだ紹介していきますのでお楽しみに〜!!
フレッシュな風が舞い込む4月…
ヘアスタイルにも少し変化が欲しい季節ですね〜
そんな方、必見!!
新しい雑誌が発売されたので、今日はそちらをご紹介
させて頂きます
Newフェイスのカワトコ&イケダが紹介するのは…
ar 5月号より BOSS山下の提案するスタイルが登場です*
今年のトレンドをテーマに、ショートだけど、色気のある柔らかパーマスタイルを提案
・
・
・
・
ヘアスタイルBOOK FUDGEからは
スタイリスト内田の作品が2スタイル紹介しています
シアー&クールな印象のジェンダーレスなショートスタイルに…
クールさの中にも柔らかさの感じるリラックスウェーブスタイル
Doubleホームページの、トップページからも分かるように
これからの季節はパーマに注目!
柔らかく、優しい印象を与えてくれるパーマスタイルで新たな
スタイリングを楽しむのもオススメですよ
気になる方は、お気軽にお尋ね下さいね**