ファッションのヒントは映画から!
ファッション、メイク、音楽…
映画の中には“可愛い”“オシャレ”と感じる要素がたくさん詰まっていて、普段私たちがヘアーショーや作品撮りなどを行う際にも大切なイメージソースの元になっている事があります
そこで非常に気になるイベント!
ドキュメンタリー映画「ディオールと私」の公開を記念した
1週間限定の映画上映イベント『モードと映画』が
3/7よりBunkamuraル・シネマで開催されます
昔から多くの人のファッションアイコンであり続けた女優たちを
観ることができる上映作品4作品を少しご紹介します
「さよならをもう一度」(1961年/アメリカ)
クリスチャン・ディオール亡きあと、弱冠21歳で後継者となった
イブ・サンローランがディオールでの最後の仕事として衣裳を手がけた作品
「女は女である」(1961年/フランス=イタリア)
この映画で一躍有名になったアンナ・カリーナが可愛い!
ファッション映画にはかかせないジャン=リュック・ゴダールの作品
「シャレード」(1963年/アメリカ)
みんなの憧れオードリーのファッションは必見!
監督は「雨に唄えば」などの巨匠スタンリー・ドーネン
「暗くなるまでこの恋を」(1969年/フランス=イタリア)
映画「昼顔」で衣裳を担当して以来、カトリーヌ・ドヌーブと
意気投合し友人でもあったサンローランがデザインした彼女の
ゴージャスなドレスの数々は必見です
古き良き時代の映画から受けるインスピレーションで、日々のお洒落を楽しむのも素敵ではないですか?