カテゴリー別アーカイブ: イベント

HEARTS/Double SCHOOL

今年も残り約2ヶ月となりましたが
皆さまいかがお過ごしでしょうか?

先日代表山下浩二による
HEARTS/Double SCHOOL最終回が行われました。
HEARTS店長高田氏/Double店長根本氏/代表山下氏によって
行われるこのセミナーはサロンの特徴である、
レザーカットはもちろん似合わせの極意も教えますというもの。
定員60名もすぐにオーバーしてしまうほどの人気セミナーです。

モデルさんをその場でカウンセリングして、
似合わせはもちろん髪質や骨格にデザインを足していく。
その無駄の無い仕事とヘアスタイルへのこだわりは、
会場にいる全員が瞬きするのも忘れて見入ってしまうほど。

写真 2

カットをする手元には自然と視線が集まります。

写真

約3時間半カットして見ての繰り返し。
サポートでついていくスタッフも一緒に勉強しながら、
受講生の質問に細かく答えます。

写真 3

 カットしたモデルさんもおしゃれになってこの表情。

写真 5

 セミナーは美容師が休みの日に行われることがほとんど。
休みの時間を使ってでも「上手くなりたい」
そんな美容師が集まり行われた今年最後のセミナーは、
とても充実したカットセミナーでした。
そして、また来年も宜しくお願いします。

完全燃焼『表参道コレクション』

昨日、今年3発目となるhairshow

“表参道コレクション”が今年も無事に幕を閉じました

原宿、表参道界隈のサロンが一挙に集結するこちらのショーは毎年恒例となるビックイベントの一つ

今年も代々木第二体育館で行われました

今回は、皆さんもご存知のあの有名バンド

“THE BLUE HEARTS”

に扮した4名のmen’sスタイリストによるステージ

その名も

『THE Doublue HEARTS』

もちろん曲もブルーハーツ‼︎

 もはや、恒例になりつつある深夜練…

どうしたら、カッコいいショーになるのか?どうしたら、楽しんでもらえるか?どうしたら、思いが伝わるのか?

 

先輩方のアドバイスや沢山のスタッフのアシスト、協力してくれたモデルさんの支えに感謝し、寝る間を惜しみ、生みの苦しみを味わう事で少しずつ答えは見えてきました…

 

衣裳のリメイクやth__MG_2393

応援グッズもみんなで力を合わせて

th__MG_2542

総店長、自らもヘアをレクチャー

th__MG_2443

協力的なモデルさん達に感謝です

th__MG_2426

会場スタッフとしても頑張ってくれました

th__MG_2417

 毎年楽しみな、「おにぎり部隊」の手作り差し入れ♥︎

毎年どんどんレベルアップする、こちらも楽しみな
時間の一つです 

大道具も手作りしth__MG_2432

 th__MG_2418

メイクも入念に 

応援団も,準備はばっちりth__MG_2448

そして、いざ本番‼︎‼︎

音、ライティング、構成、ヘアスタイル、ファッション、
パフォーマンス…

こだわり抜いた熱いステージング‼︎

 

 

本当に最高なショーに仕上がりました

 

そして、お決まりの記念撮影を**

  それぞれのチームでもパシャり!

ん?

あれ?

だれーーーーーー‼︎‼︎⁉︎

安心して下さい!
彼も出演者ですから!

彼の存在が気になる方は、ご来店の際スタッフまでお尋ね下さい

それでは、今年ラストの12月のヘアショーまで、Doubleはまだまだ走り続けます!!

焼き物の魅力

秋と言えば…

スポーツの秋、食欲の秋…などなど唄われていますが、本日は
芸術の秋と扮して“陶芸”にスポットをあててみました

有田焼、瀬戸焼、波佐見焼、九谷焼…陶芸の種類は日本全国に豊富にあり、各地に根付いた陶芸が存在しています

今日は、その中でも栃木県で盛んな“益子焼” を少しだけ
紹介したいと思います

 益子焼は土の味わいが感じられる、厚手で素朴な器です 柳宗悦とともに民芸運動を起こした濱田庄司により 益子の町は
民芸陶器の里となりました

それから何百年と月日は流れ、今では若手の作家さん達も多く、現代に合ったオシャレで温かみのある器が
数多く存在しています

その中でも気になる作家さんをご紹介*

よしざわ窯▼△

今やオンラインでの販売直後に売り切れてしまうという、
大人気のよしざわ窯
現在家族を中心に友人や若い作家さんなど、10人ほどのメンバーで作陶しているそうです
栃木県益子町で一つ一つ手作りで作陶されている、よしざわ窯の器は、そのいびつな形に人の手の温かみを感じることができ、
どれも愛らしいものばかりです
またシンプルなデザインなので普段使いにも、どんな食事にも
マッチして食卓に彩りと優しさを与えてくれ、
とても人気を集めています


 岡田崇人▼△

 岡田崇人さんは人間国宝の島岡達三氏に師事し、現在は益子町に築窯している陶芸家さんです
「掻き落とし」「象嵌」「灰釉」など様々な伝統技法を用いて
作られているのが特徴的
草花がモチーフになったお皿は、まるで鳥が飛んでいるようにも見えます   今とても話題の作家さんです

石岡信之▼△

山形県出身の石岡さんは、親戚の方が陶芸をされていたことから陶芸の世界に興味を持ち、ものづくりの道に
進むべく大学卒業と同時に益子に移住

5年間を若林健吾に師事し、修行の日々を送りました

独立後しばらくは売れない時期もありましたが、陶器市などをきっかけに石岡さんの器に目を留めたバイヤーから注文が舞い込むようになり、現在では定評のある若手注目作家です

蓮見かおり▼△

蓮見さんの作品は、淡い水色の模様と、飴色の釉薬が印象的 手の温もりが感じられるような、素朴の味わいがあります
普段使いの器にぴったりな蓮見さんの器で、
毎日の食卓を彩ってみては?

この秋、10/31(土)〜11/4(火)には益子焼の陶器市が開催*

陶器市は1966年(昭和41年)から始まり例年、
春と秋に行われています

販売店約50店舗の他約500のテントが立ち並び、伝統的な益子焼から、カップや皿などの日用品、 美術品まで販売されます

テントでは新進作家や窯元の職人さん達と直接会話を楽しむことができるそうですよ

ぜひお気に入りの戦利品に出会いに行かれてみては
いかがでしょうか?

/THE_STAGE/ HAIR CATALOG.JP HAIR SHOW

info_700x700_Bあなたとヘアデザインはどんな関係ですか?

ヘアスタイルは、服とは異なり脱ぐことができません。
ヘアスタイルは、メイクとは異なり洗い流すことができません。
「おしゃれは足もとから」と言います。
「おしゃれはヘアスタイルから」とも言えます。

だから。

すばらしいヘアデザインは、
あなたにどんなときも自信を与えてくれ
あなたに何かきっかけを与えてくれる。

ヘアデザインという出発点から広がるイマジネーションの世界。
いままで見たことも聞いたこともない
「ヘアデザインが主役の世界」を
日本のトップ、8ブランドがお見せします。

《日時》2015年12月8日(火)
【STAGE_1】 15時開演 【STAGE_2】18時開演
《会場》渋谷ヒカリエホールA(ヒカリエ9階)
《各回入場料》指定席¥10,000(税別)
スタンディング¥6,500(税別)

指定席については、当日先着順での座席指定となります。
STAGE1とSTAGE2は入れ替え制となり,
各々チケットが必要となります(2回公演)
内容をよく確認の上お買い求めください。
チケットはHAIRCATALOG.JP/THE_STAGE/のサイト内、
各代理店ディーラー、出演サロンでもお買い求めいただけます。
詳しくは
http://www.haircatalog.jp/the_stage/
をご覧下さい。

《お問い合わせ》HAIR CATALOG .JP編集部
mail:stage@haircatalog.jp

info_700x700_A

VOGUE FASHION’S NIGHT OUT


表参道恒例のイベント今年もやってきました

VOGUE   FASHION’S  NIGHT  OUT2015

「VOGUE」を発行する国々が団結しファッション業界の活性化、経済活動をファッションの力で盛り上げることを目的とした、
今年7回目の世界最大級のショッピング.イベントです
Processed with VSCOcam with f2 presetやはりおしゃれな街、表参道ともありファッションに関心ある
スタイリッシュな人たちで大賑わいです

Processed with VSCOcam with f2 preset表参道HILLSではゲストライブ、チャリティー企画などなど、
さまざまなイベントが開催され盛り上がりをみせていました

Processed with VSCOcam with f2 presetチャリティー企画のひとつ
バリエーションアップしたポップなオリジナルバッジ
Processed with VSCOcam with f2 preset
evian
×ALEXANDER WANG

Processed with VSCOcam with f2 preset

今夜の原宿、表参道、青山は一夜限りの
スペシャルで楽しいイベントになりそうです

WELLA TREND VISION 2015 STAGE

先日お伝えしましたHDC北海道デザインコングレスに続き

今年2発目となるヘアショー、トレンドビジョン2015が

代々木第二体育館にて開催されました

毎日夜遅くまでスタッフ全員体制で
準備に準備を重ね、練習に練習を積みこの日を迎えます

IMG_9726

Processed with VSCOcam with f2 presetProcessed with VSCOcam with f2 preset IMG_9727 IMG_9728 Processed with VSCOcam with f2 preset Processed with VSCOcam with f2 preset Processed with VSCOcam with f2 preset
IMG_9729
そして迎えた本番!!

Processed with VSCOcam with f2 presetHEARTSDoubleのスタッフみんなの応援団!!
ショーが始まると拍手と歓声が会場中に広がります

綺麗な光の中に包まれたモデルさんたち
美しい音楽に合わせて
今日までの練習の成果をぶつけるスタイリスト
そして
山下浩二の息をのむような技術に
会場は熱く、静まり返ります


IMG_9734
IMG_9737

今回のショーは写真が載せられないので前回の北海道のショーの様子をおみせします

ショーが終わるとみんな緊張から解放されシャッターチャンスのお時間です

IMG_9724IMG_9730Processed with VSCOcam with f2 presetProcessed with VSCOcam with f2 presetProcessed with VSCOcam with f2 preset

ショーができるまで何ヶ月も前から準備をはじめ何度も失敗してやり直したり、意見をぶつけ合ったり大変だな〜と思うことがたくさんあります

しかしこのショーが終わった瞬間の何ともいえない感動、達成感これはなかなか経験したくても味わえない貴重な体験だと思います。これを1度味わうと正直病みつきです

次は10/6表参道コレクションが開催されます
またその様子をお伝えさせて頂きますのでお楽しみに

HDC 北海道デザインコングレス

IMG_5745

昨日、今年一発目となるヘアショーが
北海道の地で行われました

Processed with VSCOcam with f2 preset

 福岡以来の地方でのステージ

この日のために連日連夜
しっかり、みっちり準備をしてきました!!

Processed with VSCOcam with f2 preset

せっかく北海道に来たのですから、この土地の美味しいものを頂きエネルギー補給!

やっぱり、最高ですね〜❤︎

Processed with VSCOcam with f2 preset

Processed with VSCOcam with f2 preset

Processed with VSCOcam with f2 preset

Processed with VSCOcam with f2 preset

ボスもご覧のとうりに❤︎

Processed with VSCOcam with f2 preset

IMG_8560

皆さまご満悦の様子です

さてさて。決して遊びに行ってた訳では、ありませんよ!!

Processed with VSCOcam with f2 preset

ウォーミングアップは完璧!!

今までの練習の成果をぶつける時がやってきました

Processed with VSCOcam with f2 preset

Processed with VSCOcam with f2 preset

Processed with VSCOcam with f2 preset

いい緊張感の中、刻一刻と迫る
“その時”
のために…

Processed with VSCOcam with f2 preset

15分間の最高のステージを…

当日の様子は来週行われる2発目のウエラトレンドビジョンの
ステージと共にお伝えしますのでお楽しみに

少しだけサービスショット♥︎

Processed with VSCOcam with f2 preset

Processed with VSCOcam with f2 preset

HAIR-SHOWのお知らせ

秋から年末にかけ美容のイベントがたくさん開催されます
ヘアショーやコンテストがメインで行われ、
HEARTS/Doubleも参加します
いくつものサロンが表現するヘアショーは、それぞれが特徴的
おしゃれな世界観はもちろん
派手な演出や、シンプルにカットを見せたりと様々
オーディエンスは美容関係者がメインですが、約1ヶ月の準備期間寝る時間を削って作り上げるヘアショーは
是非一般の方にもみて頂きたいほどです
そんな美容界が盛り上がるイベントはこちら

9月1日(火)

HDC 北海道デザインコングレス

SORA コンベンションセンター

019月8日(火)

ウェラトレンドビジョン

代々木第二体育館

2015_3rd_1

10月6日(火)

表参道コレクション

代々木第二体育館

パンフレット

12月8日(火)

HAIR-CATALOG.JP

THE_STAGE

渋谷ヒカリエ

the_stage_news

ヘアショーの様子はまたブログでお伝えしますね

是非お楽しみに

LIVE MAGIC ! VOL.2

うだるような暑さが嘘のように過ぎ
いきなり秋めいて涼しくなってきましたね

秋といえば芸術の秋!
ということで秋に行われる音楽フェスを本日のBLOGで
紹介したいと思います

ピーター・バラカンさんがオーガナイズする音楽フェス

”LIVE MAGIC ! VOL2″

image

去年から始まったこのフェスはピーターさんが世界中から
良質な音楽を届けてくれるという、音楽好きにはたまらない
イベントです

一般的に馴染みの少ないミュージシャンも多数出演とあって
新しい音楽にふれられる絶好の機会!
以前Double内で行われたピーターさんによる音楽の
勉強会でも伺ったミュージシャンの出演もあるみたいで
とっても気になります

LIVE MAGICはルーツ・ミュージックの好きな人が毎年
集まる恒例のお祭りに育てて行きたいという
ピーターさんの思いのこもったイベント
ぜひみなさんチェックしてみて下さい

気になる開催日は
10月24日(土)25日(日)の2日間
場所は恵比寿ガーデンホール/ガーデンルーム
7月11日より各プレイガイドで絶賛発売中です

イベントの詳しい情報はこちらから

http://livemagic.jp

FullSizeRender

Doubleの店内にもフライヤーが貼ってあったり置いてあるので
気になる方はお声がけ下さい

SUMMER SONIC 2015

日本の代表的な音楽フェスの一つ、SUMMER SONIC。
毎年8月中旬頃の2日間、
東京(実際は千葉)と大阪で開催されるロックフェスティバル。

初期は洋楽のロックバンドが中心でしたが、
音楽ファンの嗜好変化・多様化に合わせ、
最近ではJ-POPから果てはアイドルまで…
出演者のラインナップが充実していて、
幅広い層が楽しめるフェスになってきています。

今回で16回目の開催。
東京会場の1日目に行ったのですが、
特に印象に残ったアーティストを紹介します。

“Wolf Alice”b02890年代の、懐かしくも新鮮さを感じるサウンド。
グランジ、シューゲイザー、オルタナティヴ…
この言葉にピンときた方は、要チェック!
Wolf Alice -Bros

“斉藤和義”VEATP-32220.1200x1200-75夕暮れの海沿いのステージに、
飾らないゆるやかな雰囲気が絶妙にマッチしていて、
すごく心地よかったです。
最後の「歩いて帰ろう」が最高でした!
斉藤和義-歩いて帰ろう

“Chemical Brothers”chemical-1ロックとダンスミュージックをMIXしたパイオニア。
その貫禄とド派手な演出、そして1日目の大トリだけあって、
会場の熱気は最高潮!
生で聴く「Star Guitar」「Setting Sun」に感動!
※(Setting Sunは元Oasisのノエルとのコラボ曲、
もちろんノエル本人はいませんでしたが…)
Chemical Brothers-Star Guitar
Chemical Brothers-Setting Sun

「日帰りでも気軽に行ける、都市型夏フェス。」
がコンセプトのSUMMER SONIC。
来年の出演者に期待して、
機会があればぜひ足を運んでみてください。

※音楽好きな方は、こちらも要チェック!
〜HEARTS,Doubleスタッフがオススメする音楽ブログ〜
This Week Music!