2025,05,28
エヴァーグリーンがいっぱい
新しい風を吹かせたくて行ってきました
フィッシュマンズのライブ
彼らのライブはゲストが豪華多勢
周りを見渡すと以外にも、若い子多めな印象
これはのゲストの影響なのか、若者達がフィッシュマンズに追いついたのか、
どちらにせよ期待感増し増し
私の今回のお目当ては君島大空
サブスクでちょこちょこ聴いてはいましたが生歌は初めて、、
いやぁ〜よかった!最高!!!
透明感のある歌声に聴き惚れ、ギターに痺れ、久しぶりに熱いものが込み上げる感じがしたな
佐藤さんのそれとは別物であって別物じゃないというか、、
パズルのピースがはまった気持ちよさがありました
「 BABY BLUE 」
至福の時間でした!
独奏やら合奏形態やらトリオやら色んな形でライブを行っているみたいなので、
必ず聴きに行くって決めました!
なんだか目標ができてワクワクしてます
フィッシュマンズのライブにも、度々出演しているみたいだし
次は何を演ってくれるのかという期待感は増すばかり、、
でも期待は裏切らないんじゃないかなと勝手に感じています
タイミングが合った時は是非とも観て欲しいアーティストです!
@kin_drums Xより引用
エヴァーグリーン、「時を経ても色褪せない名曲」
若い頃は勝手に入り込んできたものが歳を重ねていくとそんな簡単には入ってこないってこと、
痛いほど実感しています
自ら飛び込まないと聞こえてこなかったり見えてこないものがたくさんあります
勿論私の中でそう思う名曲は持っていますが、自分的にはこれ!ってものが
増えていくのもありかな